大阪・茨木市で注文住宅を建てるなら工務店はじめてガイド
サイトマップ公開日: |更新日:
「子育て」「地震」「ゼロエネ」などニーズごとに細分化された6プランを基軸に、カスタマイズ可能な100通りのモデルプランを用意しています。見本となる規格があるため、仕上がりのイメージや建設費の総金額が掴みやすく、家づくりが初めての人でも安心です。
また、おおよその間取りが決まっていれば最短6時間で精度の高い見積もりを出してくれるので、他社と比較をする上でもまず押さえておきたいところです。
こうした多岐にわたるプランやシステムの導入により、バァーナホームでは大手ハウスメーカーでかかる費用のおよそ70%で理想の家づくりができると提唱しています。
耐震へのこだわりとしては、継ぎ目のない一本構造の基礎工事や、地震の揺れを熱に変えて低減させる制震装置(摩擦系制振ブレースや粘弾性制振ダンパー)の導入。耐震工法に制震装置を加えることで、「免震工法」と同等の対策が1/3のコストで実現できます。
吹き抜けとオープン階段を併設したリビングは、自然光の差し込み方や風通し、生活導線がすべて計算し尽くされたこだわりのスペース。モダンなペンダント照明と木目の質感がうまく調和していて、温かみと開放感を感じられる大空間に仕上がっています。
居心地の良い家
何度も打ち合わせを重ね、変更点にもすぐに対応して頂き、私達家族にとって、一番の住みやすさ、居心地の良い家を建てて下さりました。
木のぬくもりを感じる
入居して4ヵ月、木のぬくもりや高窓からの優しい光の気持 ち良さを日々感じながら過ごしています。家づくりの際は少しでも気になることがあれば夜遅くでも自宅に足を運んで下さり、納得のいくまで打ち合わせをして下さりました。
家で過ごすのが幸せです
打ち合わせから建築中にも、細かい変更等にも対応して頂き、本当に助かりました。完成して、入居した時は、本当に幸せな気持ちでした。家で過ごす時間が、とても楽しい時間になりました。
予算に合わせた提案
打ち合わせは基本的にはこちらが会社へ出向くのですが、仕事などでまとまった時間が取れない時には、遅い時間でも自宅まで来てくださります。そこで決まった打ち合わせの内容や図面などをまとめて後日ポストに投函して下さったり、きめ細やかな対応が魅力です。小さな工務店なので商品の標準仕様はあまり良いものではありませんが、予算に合わせた商品の提案をして下さります。担当の方の真面目で施主のために一生懸命動いて下さる人柄に惹かれたことがこちらの工務店に決めた理由です。
桧美樹と書いて「ひびき」と読む注文住宅プラン。紀州産のひのきをふんだんに使用し、木の香りが楽しめる空間にします。1,000万円台の長期優良住宅づくりも可能。冬はほんのりと温かく、夏は涼しい快適さが特徴です。
東北地方並みの断熱性能を施すことで、冷暖房の消費電力を抑えます。節電ができる上、省エネで地球にも優しいのが優Q快適の強み。耐震等級は最高ランクで地震に強く、将来も安心・安全に暮らせます。
天然木・国産ひのきを土台にした健康住宅がつくれます。柱・梁もひのきにこだわり、丈夫で長持ちする家を建ててくれるのが特徴です。冬でも熱を逃がさない構造で、家族の健康を守ります。
「耐震性があり、経済的にも環境的にも優しいエコ住宅にしたい」という施主の願いを叶えてくれるのが、「ゆとり(自慢の我が家)」プランです。日々の生活にゆとりが感じられる家にすることをコンセプトにしています。
ある程度の形が決まっている規格型住宅なので、どのプランよりもリーズナブルに家が建てられます。必要な費用が明確で、施主の希望に合わせてプラスアルファの施工も可能。子育て真っ最中の家族を応援するローコストのエコ住宅です。
火事・地震などの災害はいつ訪れるかわかりません。結露や湿気で家が腐食したり、害虫に悩まされたりすることも。そんな「もしも」に備えて高性能の家を建てるのが、RC(鉄筋コンクリート)の「Yutori」プランです。耐用年数が長いのも見逃せないポイントです。
完成見学会、構造見学会を定期的に実施
不動産・住宅系ライターである管理人が、工務店の公式サイトをチェックしました。「パートナー候補としてふさわしい工務店かどうか」という観点から、公式サイト上で判断し得るチェック項目を設け、三段階で評価しています。判断基準とチェック項目の詳細については、表下をご参照ください。
チェックポイント | 記載の有無 | 管理人の評価 |
---|---|---|
代表の挨拶 | あり | 情報が多いと感じた |
商品の仕様 | あり | 情報が多いと感じた |
施工事例 | あり | 情報がもっと欲しいと感じた |
耐震への取り組み | あり | 情報が多いと感じた |
アフターサポート | あり | 情報が多いと感じた |
資料請求の大きなメリットは、当然ながら情報面にあります。サイトより詳しい情報が記載されていて、写真もふんだんに使われているのでイメージが掴みやすいはず。でもその反面、請求の手間や、営業電話がくるかもしれない煩わしさで二の足を踏んでしまう人もいるのではないでしょうか?
ここでは管理人が「バァーナホーム」に資料を請求してみた感想を掲載します。あくまで個人の主観にはなりますが、工務店を検討している方の参考になれば幸いです。
公式サイトの資料請求ページには各資料の説明が記載されており、どの資料にどんな情報が載っているかがわかります。請求フォームで必要な資料を選択できるようになっていますが、私は「スタッフオリジナルのマイホームキット」に含まれている「シンプル100プラン」も気になったため、フォームの相談内容に要望を入れて送りました。
申し込み後、2日ほどでズッシリと重みのある封筒が到着。資料はいずれも自社製本といった風情の冊子ですが、ページ数も文字量も多く、家づくりを計画している人にとっては読み応えのある心強い資料です。
特筆すべきは「シンプル100プラン」で、見本となるモデルプラン(間取り)が100通り掲載されていました。これだけバリエーション豊富だと迷ってしまいそうですが、生活の導線が考えやすく、打ち合わせの際には資料を指差しながらイメージを伝えることができるのでかなり便利。
バァーナホームはTOPページでも紹介している通り、家づくりの見本となるプランが多く充実している会社です。まさにこの会社の優れているところを象徴するような資料といえます。その他の資料も、家づくりの基礎知識や事例の数々がわかりやすくまとめられていました。
代表の大工人生を語った「名もなき大工の八分の七生」や、施工主の家づくり奮闘記をまとめた手記「わが家が完成するまで」は、バァーナホームが掲げている信念が伝わってくる厚い内容でした。工務店は、家とともに一生付き合っていくパートナー。信頼できる会社かどうかを慎重に見極めたい方にとっては、読んで損のない資料です。
※「わが家が完成するまで」はバァーナホームの公式サイトでも読むことができます。
※地域型住宅グリーン化事業とは、「耐震性や省エネに優れた新築住宅に補助金が交付される制度」です。国土交通省の採択を受けた施工業者が建設した場合のみ適用となります。
参考になる“お見本プラン”をベースに費用と理想のバランスをとるのが、賢い家づくりの方法。
このサイトではプランの充実度に着目した工務店3社の早見表を掲載しています。
このサイトは、茨木市に住む不動産・住宅系ライター、yurinaが収集した情報をもとに作成しています。詳しいプロフィールはこちらから。
サイトについて