茨木市の注文住宅ガイドTOP » 茨木市の注文住宅工務店リスト » さつまホーム

公開日: |更新日:

さつまホーム

ここでは、大阪で注文住宅を手掛けるさつまホームの特徴や口コミ、施工事例について紹介します。

健康な暮らしを実現する『無添加住宅』が人気のさつまホーム

茨木市で注文住宅会社を建てるなら おすすめ工務店3選

さつまホームの強みはココ!

さつまホームは漆喰と無垢の注文住宅を手掛ける評判の住宅メーカーです。さつまホームでは漆喰や無垢材、天然石などの自然素材にこだわって家づくりをするだけでなく、健康な暮らしを提供するため身体に害のない「無添加素材」での家づくりをしています。シックハウス保証付きなので、アレルギーを持っている方でも安心して家づくりを任せられるでしょう。

また、さつまホームで無添加住宅を建てた方が集うイベントがあり、交流を深めたり情報交換する場も提供しています。今宮にモデルハウスがあり、完成見学会も随時行なってているので、実際の無添加住宅の良さを感じる機会もありますよ。

さつまホームの施工事例「男前スタイルで開放的な家」

男前スタイルで開放的な家
引用元HP:さつまホーム公式サイト
http://www.satsumahome.com/co_diary2/6dd59f654db9746e10204a14-80.html

ステンレス天板のオープンキッチンや、リビング階段の開放的なステップフロア、アイアン手すりなどオーナー夫婦のこだわりが随所にちりばめられたこだわりの注文住宅です。予算オーバーとなったオープンキッチンは造作キッチンで価格を抑えながら、それでいて独創的でカッコよくて使いやすいキッチンに仕上がっています。

茨木市の素敵な注文住宅の
施工事例を見る

さつまホームの口コミ紹介

土地探しやローンも相談に乗ってくれた

写真で見るより数段良かったです。漆喰と無垢の木を使っていることで、全体の雰囲気が空気感を含め、ほかの住宅にはない気がしました。湿気が少ないので、夏が特に気持ちいいです。木の床がすべすべしていて、思わず頬ずりしたくなるほど。子どもたちがつけるキズも、味になると言い聞かせています(笑)

心が安らぐ温かみのある家に

予算面で注文住宅は無理だろうと思っていたのですが、エアコンが標準装備に含まれているなど安心できました。こんなに自分たちの好きなようにアレンジできたのは、注文住宅だったからだなと、しみじみ思いました。

家を建ててライフスタイルも変わってきました

生活に必要な物を2階にまとめることで、普段から1階は散らかりづらく、すっきり整理しやすい間取りになっています。急にお客さまが来られても、どうぞ!と気軽にお招きできるのはいいですね。友人たちもよく立ち寄ってくれます。

対応に問題なし

10年間建てた家に不具合が有ってさつまホームに連絡したことは一度もありません。大工の棟梁も手抜きは信用と会社の存続を危うくし後でやり直す方が遥かにコストがかかるから無駄なことはしないと言ってましたね。担当のスタッフも対応が早く問題無しでした。

一生懸命対応してくれました

私たちは、大手ハウスメーカーで建てて、今の家は2社目になります。 土地探しからお願いしたのですが、注文の多い私たちに本当にたくさん紹介してくれて、希望に近いところで、値段も交渉してくれました。 他にも何社かお願いしていましたが、とにかく打ち合わせが楽しくて、主人とも意見が一致したので、契約しました。

さつまホームの注文住宅プラン

3つの自由設計シリーズとフルオーダーの無添加住宅

さつまホームではプラン選択型の『企画型シリーズ』の他に、間取りを自由に変更できる『自由設計シリーズ』が3つあります。そして一番注目なのが間取りや無添加素材、設備・仕様をすべて厳選して自分だけの無添加住宅を作れる「フルオーダー住宅」です。

オーナーの希望やライフスタイル、予算に合わせて選ぶことができます。

注文住宅プランが充実している工務店をもっと見る

さつまホームのイベント・見学施設情報

今宮にモデルハウスあり。完成見学会を随時開催。

限定3区画 箕面市今宮3丁目分譲 現地案内会&相談会

限定1区画の超希少物件が登場!箕面森町分譲 相談会

※2021年1月28日時点

公式HPで随時更新されるため、最新の情報はそちらでご確認ください。

さつまホームの公式サイトチェックリスト

さつまホーム公式サイト
引用元HP:さつまホーム公式サイト
http://www.satsumahome.com/

不動産・住宅系ライターである管理人が、工務店の公式サイトをチェックしました。「パートナー候補としてふさわしい工務店かどうか」という観点から、公式サイト上で判断し得るチェック項目を設け、三段階で評価しています。判断基準とチェック項目の詳細については、表下をご参照ください。

チェックポイント 記載の有無 管理人の評価
代表の挨拶 あり 情報が多いと感じた
商品の仕様 あり 情報がもっと欲しいと感じた
施工事例 あり 情報がもっと欲しいと感じた
耐震への取り組み あり 情報がもっと欲しいと感じた
アフターサポート あり 情報が多いと感じた
  1. 代表の挨拶:社長の人柄や人物像、その工務店が家づくりにおいて何を重視しているかがわかります。
  2. 商品の仕様:耐震等級、断熱性等級をクリアしている工務店は、仕様詳細を積極的に掲載する傾向があります。
  3. 施工事例:工務店の実力や提案力がわかります。こだわった点、施主のメッセージ、掲載点数など、情報は多いほど判断しやすいといえます。
  4. 耐震への取り組み:「未曾有の大地震」は今最も身近な脅威です。具体的な情報を掲載している会社は、耐震への意識や知識が高い工務店と判断できます。
  5. アフターサポート:家は建てた後もメンテナンスが必要です。細かな相談をしやすい地元密着型の工務店であれば尚更、サポート内容を精査したいものです。

さつまホームの会社情報

  • 会社名:株式会社さつまホーム
  • 所在地:〒562-0036 大阪府箕面市船場西2-1-1 エリモビル5F
  • 創業年:平成8年(1996年)
  • 営業時間:9:30?19:00
  • 地域型住宅グリーン化事業:登録なし

※地域型住宅グリーン化事業とは、「耐震性や省エネに優れた新築住宅に補助金が交付される制度」です。国土交通省の採択を受けた施工業者が建設した場合のみ適用となります。

プランが充実した
茨木市対応の工務店
住宅のイメージ

参考になる“お見本プラン”をベースに費用と理想のバランスをとるのが、賢い家づくりの方法。
このサイトではプランの充実度に着目した工務店3社の早見表を掲載しています。

茨木の工務店3選

このサイトは、茨木市に住む不動産・住宅系ライター、yurinaが収集した情報をもとに作成しています。詳しいプロフィールはこちらから。

サイトについて
茨木市で注文住宅を建てる
おすすめ工務店3選