茨木市の注文住宅ガイドTOP » 注文住宅の基礎知識 » 注文住宅の基礎はべた基礎と布基礎のどちらがいい?

公開日: |更新日:

注文住宅の基礎はべた基礎と布基礎のどちらがいい?

注文住宅の基礎には、べた基礎と布基礎という2つの主要な選択肢があります。それぞれの基礎には特有のメリットとデメリットがあり、土地の条件や建物の構造によって適した基礎が異なります。ここでは、べた基礎と布基礎の違いを詳しく解説します。

住宅における「基礎」とは

はじめに住宅における「基礎」について解説します。住宅の基礎は、建物を支える重要な部分のこと。基礎は建物全体の重量を地盤に分散させ、建物の安定性を保ちます。また、地震や風などの外力に対して建物を守る役割も果たします。基礎の種類には、べた基礎と布基礎があります。それぞれの基礎の特徴、メリット・デメリットがあります。

べた基礎とは

べた基礎は、建物全体の床面をコンクリートで覆うタイプの基礎です。べた基礎は、広い面積で地盤に接するため、建物の荷重を均等に分散させることができます。べた基礎は、軟弱地盤や湿気の多い土地に適しており、建物の沈下や傾斜を防ぐ効果があります

べた基礎のメリット

べた基礎の最大のメリットは、その耐久性と安定性です。広い面積で地盤に接するため、地震や風などの外力に対して強い耐性を持っています。また、湿気の影響を受けにくく、シロアリ被害のリスクも低減します。さらに、建物全体が均等に支えられるため、床の沈下や傾斜が発生しにくいです。そのため長期間にわたり安定した住環境を維持が期待できるのです。

べた基礎のデメリット

べた基礎のデメリットは、施工費用が高くなる点です。広範囲にわたるコンクリートの使用や鉄筋の配置が必要となるため、施工にかかる手間や材料費が増加します。また、施工に時間がかかることがあり、工期が長くなることもあります。さらに、非常に硬い地盤には適さない場合があります。べた基礎を選ぶ際には、これらのコストと時間の要素を考慮する必要があります。

布基礎とは

布基礎は、建物の柱や壁の下に部分的に設ける基礎です。縦横にコンクリートの帯(梁)を配置し、その上に建物を建てる構造です。布基礎は、比較的安定した地盤に適しており、施工が比較的簡単でコストも抑えられるのが特徴です。

布基礎のメリット

布基礎のメリットは、施工費用が低く抑えられる点です。べた基礎に比べて使用するコンクリートや鉄筋の量が少ないため、コストを削減できます。また、施工が簡単で工期が短くなるため、建築スケジュールの短縮にもつながります。さらに、安定した地盤であれば、十分な耐久性を発揮します。建物全体を支えるための工夫がされており、通常の住宅には十分な強度があります。

布基礎のデメリット

布基礎のデメリットは、べた基礎に比べて耐震性や湿気対策に劣る点です。部分的にしか基礎が設置されないため、地震時の揺れに対して建物全体の安定性が低くなることがあります。また、地面からの湿気やシロアリ被害のリスクが高くなるため、追加の防湿対策や防虫対策が必要です。こうした要因は、建物の長期的な耐久性に影響を与える可能性があります。

べた基礎と布基礎の選び方

注文住宅の基礎を選ぶ際には、土地の条件や建物の構造、予算などを総合的に考慮する必要があります。べた基礎と布基礎のどちらが適しているかを判断するためには、それぞれの特徴と条件をしっかり理解することが重要です。ここでは、べた基礎と布基礎の選び方について詳しく説明します。

土地の条件を考慮する

土地の条件は、基礎の選び方に大きく影響します。軟弱地盤や湿気の多い土地では、べた基礎が適しています。べた基礎は広い面積で地盤に接するため、沈下や傾斜を防ぐことができます。一方、安定した地盤では、布基礎がコスト面で有利です。布基礎は、必要最低限の部分にコンクリートを使用するため、施工費用を抑えることができます。

建物の構造を考慮する

建物の構造も、基礎選びの重要なポイントです。重量のある建物や大規模な住宅では、べた基礎が推奨されます。べた基礎は、建物全体を均等に支えるため、荷重を効果的に分散させることができます。軽量の建物やシンプルな構造の住宅では、布基礎でも十分な耐久性を発揮します

予算を考慮する

予算も基礎選びにおいて重要な要素です。べた基礎は、広範囲にわたるコンクリートと鉄筋の使用が必要なため、施工費用が高くなる傾向があります。一方、布基礎は、使用する材料が少なく、施工が比較的簡単なため、コストを抑えることができます。予算に応じて、適切な基礎を選ぶことが求められます。

長期的な視点で考える

基礎の選び方は、長期的な視点で考えることも重要です。べた基礎は、初期費用が高くなるものの、耐久性や安定性に優れているため、長期的に見てメンテナンスコストが低く抑えられる可能性があります。布基礎は、初期費用が低く抑えられるため、短期的なコストパフォーマンスに優れていますが、湿気対策や耐震補強が必要になる場合があります。

プランが充実した
茨木市対応の工務店
住宅のイメージ

参考になる“お見本プラン”をベースに費用と理想のバランスをとるのが、賢い家づくりの方法。
このサイトではプランの充実度に着目した工務店3社の早見表を掲載しています。

茨木の工務店3選

このサイトは、茨木市に住む不動産・住宅系ライター、yurinaが収集した情報をもとに作成しています。詳しいプロフィールはこちらから。

サイトについて
茨木市で注文住宅を建てる
おすすめ工務店3選